「通わせて良かったと思う点について」
①以前通塾していたところより成績が上がりました(時々びっくりする良い点数を取るようになりました)。本人になぜ成績が上がったのか聞いてみると(1)以前はわからないことをわからないと恥ずかしくて言えなかったけれど、今は小集団でとても聞きやすい雰囲気がある。
(2)分からないことを聞くことが「恥ずかしいこと」と思うことなく皆が確認することで自分も理解が深まるとのことでした。
②何よりも楽しみながら塾に行こうとしていました。
勉強もわかることが楽しいと思うようになっていること、そして塾のお友達全体で前向きな雰囲気があったのだと思います。
③少しでも良い点数や成績を取りたいということを口にするようになりました。
それまでは「私はダメだから…。バカだから…。などネガティブ表現が多かったのですが、そのような言葉を口にすることがなくなりました。それは先生方が娘の強みや良い点などをフィードバックしてくださっていたからだと思います。個を大切にしてくださっていたと思います。また、弱点や改善点についても本人が受け止められるように「上手に伝えていただいている」と感じていました。少人数でのグループ学習のありがたいところでした。
④個別指導とグループ学習の併用でフォローもしていただけました。
グループでの苦手な点を摘出し個別でフォローしていただき満足しています(以前は集団と個別、別々で通っていて効率が悪いと感じていました)。家では見せない気持ちの落ち込みを先生からお知らせTELいただきありがたかったです。
「爽数研を選んだ理由」
①きっかけはお友達からの紹介でした。集団塾が合わず、探していました。最初は聞いたことのない塾の名前で少し不安もありましたが、娘が何度も「すごいわかりやすくて、いいみたい。成績もあがったみたい」と言うので伺いました。
②兼平先生と面談させていただき、塾の方針を聞き決め手にしました。
「爽数研が対象にしているのは放っておいても学習するようなトップ層より、今伸びしろがありながら伸び悩んでいる子供たちを、モチベーションを持たせて伸ばしていくことを…」と説明いただきました。そして体験後先生より娘の良いところ、強みを短い時間で掴み「まだまだ伸びる力を持っています」と言われたことです。親にとっても子供を信用してやりたいという想いを支えていただける言葉でした。3年生の大事な時期をお任せしたいと思いました。
今も数学が少し苦手という子供の言葉に苦笑いはしますが、引き続きお世話になり「学ぶこと知らないことを知る・分かること」がどれだけ楽しいことなのか今までのようにご支援いただけえると幸いです。今後ともよろしくお願いします。