算数・数学に活かす!
大学受験まで困らない計算力を!

そろばんと数学の架け橋へ!

SABOは摂津本山駅徒歩4分・岡本駅徒歩10分。算数や数学の「できる!」に繋げるためのそろばん教室です。一人ひとり丁寧に指導し、中学受験・高校受験・大学受験に役立つような暗算力を習得することを目的としています。幼稚園年長から小学生までを対象としており、爽数研(学習塾)と併用できます。

お得なキャンペーンが盛り沢山

そろばん教室SABO お得なキャンペーンを
ご紹介

計算が速くなった!の声続出!
そろばん教室SABOの
お得なキャンペーンをご紹介します。

お知らせ NEWS

SABO(さぼ)とは ABOUT SABO

算数・数学に活かす!大学受験まで困らない計算力を!
そろばんと数学の架け橋へ!

  • 年長~6年生を対象
    とした
    そろばん教室です
  • 他の習い事や学習塾と
    併用しながらもOK!
  • 週1~2回
    教室
    です
  • 一人ひとり
    丁寧に教えます!
  • 高学年からでも
    OK!!
  • 算数と併用して
    学べます

SABO(さぼ)の特徴

SABOのコンセプトは一般的なそろばん教室とは
少し違います

一人ひとり丁寧に指導

SABOでは自主性・主体性を育てるため、自ら考えて行動するよう指導しています。「分からない」と感じたことは自分で聞きに行く、「できた」ことは自分から報告する。初めからできなくても授業を通じてできるようになってきます。
講師の人数が1名のそろばん教室も多い中、夕方以降は学習塾を運営していることでSABOでは講師の人数が3名と充実しております。手厚いサポート環境が整っているため、一人ひとり丁寧に指導ができます。これも、社員も講師を担当している強みだと思います。
「できた!」と本人が思ったときに、絶妙にほめることによって、生徒はさらにやる気になります!ほめほめ指導を基本としており、勉強に対しての自信を高めてもらいます!

1日15分のしっかり上達習慣!生徒が楽しく成長できるオリジナル教材がいっぱい

そろばんの検定練習には最低でも30分の時間が必要です。しかしこの30分という時間がなかなかネック。教室での練習ならまだしも、それをご家庭となると途中で「もう嫌!」となることも…。そこでSABOで活用しているのが、検定ハーフオリジナル教材!これは検定試験をぴったり半分にした問題です。つまりたった15分間で練習が完結します。珠算6級から問題を用意してあり、また解答も裏面についているので、とても使いやすく便利です。SABOはそろばんを「学習習慣を身につける有効なツール」として考えています。

フラッシュ
暗算
サーキット
トレーニング
右脳特訓

計算と同時に考える力を

計算とともに数学に大事な力。分かりやすくいうと「考える力」です。考えることが好きだということもあります。パズルや図形の思考力課題も組み込みながら、脳をさらに追い込みます。正解でスタンプGET!楽しさから考えることを習慣にします!
計算が得意なら、必ずしも数学(算数)が好成績!ではありません。せっかく磨いた計算力を数学(算数)の成績に繋げられるようにしていきます。この計算が、今後数学(算数)のどこで活かせるか。知っていると学校の勉強も楽しくなるかも♪

本番に強い集中力

数学に限らず、受験になると時間内に正確に解く集中力が必要になります。そろばんの検定は、そのトレーニングにもってこい!検定で合格する力をつけるために、本番形式のトレーニングを取り入れています。丁寧にやり方を身に付けることと、速さを意識して本番で結果を出す対策は別。SABOでは両方を身に着けられる受験へのトレーニングのノウハウを取り入れています!

数学につなげることを目的に

そろばん3級以上になると、そろばん特有の方法(算数にはつながらない)を学ばなければなりません。しかもこれが難易度が高い。本来はここでさらにそろばんの力を高め、暗算力に繋げたいところですが、これが原因が成長スピードがダウンし、モチベーションもダウン。嫌になってきたし、塾へ…とそろばんが中途半端なままやめてしまうことに。これを防ぐために、数楽SABOマスターコースをご用意!大学受験まで困らない暗算力を!
というコンセプトにまっすぐ進みます!

人気のスタンプカード▶︎

数学を楽しむために オリジナル検定「数楽者の証」

算数・数学を楽しむために、計算の速さと精確さは必須です。兼平はそれを「計算の呼吸化」と呼んでいます。無意識レベルで計算ができると、数学のおもしろいところに集中できます。
SABOでは+-×÷だけでなく、一般的なそろばん教室ではしていないような、より数学に繋げるための暗算プログラムをご用意しています。例えば、通分と約分。これが遅いと数学を楽しめません。他にも色々ありますが、SABOには、そろばんの暗算検定だけではなく、数学に活きる暗算問題をまとめた検定があるのです。

それが「数楽者の証」です。数学マニアの兼平が考えました。これができれば、中学からの数学の楽しい部分に集中することができるでしょう! 是非、チャレンジしてくださいね!トロフィーゲットです!

そろばん教室SABOの
コンセプト

わが子に習わせたい…がSABO誕生の想い

本山中学校の近くで“数学(算数)から圧倒的に成績を拓く”をコンセプトに『爽数研』という学習塾を運営しております。僕は数学が勉強に対する自己肯定感に繋がると、たくさんの子どもたちへの指導経験から確信しています。逆に数学が苦手なことによって、自信を無くしてしまう子もたくさんいます。

数学は中学までの勉強科目の中では、ゲーム性を伴う科目だと思います。正解すれば楽しい♪いや、むしろ考えていること自体が楽しい♪自ら自主的に取り組む姿勢に繋がります。これは受験だけでなく、今後の人生にとっても大切なことだと思うのです。

そんな数学。学年が上がるにつれてドンドン面白くなってきます。例えば高校受験問題は今までの単元が絶妙にコラボしていて、最高に楽しかったりします。遊園地に来ているのかと錯覚する生徒もいるほどです(笑)。

ただそんなワクワク数学問題がスムーズに楽しめない子がいます。それは計算力が乏しい、計算ミスが多い子達です。せっかく解き方が分かっても、ほんの少しの計算を間違えていたら数学は×です。また計算スピードが遅いと、考えることに十分な時間を割くことができません。途中式は大切ですが、テスト用紙の隅に筆算の跡が盛りだくさんの生徒で数学が高得点の生徒はいません。僕は計算を「呼吸化せよ」と生徒に伝えています。呼吸のように無意識でもできるレベルに、という意味です。サッカーでドリブルがスムーズにできない子が、ゲーム全体を考えて楽しむことなどできないのです。もちろんハイレベルなプレーもできないでしょう。

そんな数学を楽しむ重要スキルである計算。実はこの計算力は普通に小学校にいっているだけでは身に付きません。そもそもそんなカリキュラムがないのです。筆算のやり方を教えることと、計算力を磨くというのは別の話です。

ここでいう計算力とは暗算力のことです。例えば2桁×2桁を筆算を書かないと解けない子と、2秒でできる子では差がでます。この暗算力を磨くために、そろばんというスキルは非常に有効だと考えています。

私は教育(習いごと)には詳しい方だと思いますが、私の子どもたちには必ずそろばんを身につけさせたいと考えています。集中力や、時間内に解き切る力、想像力、などなど。良いこと盛りだくさんだからです。

そこで僕は年長~小学生を対象に「そろばん教室SABO」を開校しました。現在、身につけた計算力を算数に活かし楽しんでいるSABO生がたくさんいます。今回さらにコンセプトに合わせてSABOを進化させることにしました。SABOのコンセプトは「大学受験まで困らない暗算力を!」です。

そろばん3級で詰まる理由…そしてその壁は必要??

ではそれはどのレベルなのか?2桁+2桁、2桁×2桁、4桁÷1桁を一瞬で解けるようになればかなりのアドバンテージになると思います。となると暗算検定2級、できれば1級。

有名なそろばん教室は「小学生で8段!」みたいなそろばんでのスゴイ実績をアピールされている場合もありますが、そこまでいくにはかなりのトレーニングが必要です。ただ習い事が忙しい子たちはなかなかその時間がつくれません。

僕はそろばん検定を獲得することを目的にしていません。上記のような暗算力をゴールにしています。それなら週1、2程度でもコツコツ続けていけば身に付けられる確率は高いと考えています。塾へ変わるタイミングで、日程の関係からそろばんを断念する子もいますが、これはとてももったいないことです。絶対に中学になるまではコツコツ続けた方がいいと思います。僕たちがそろばんと学習塾を同じ日程で習うことができるようにしているのもそういった「中途半端にそろばんを辞めてしまう子」を減らしたいからです。

そろばん断念のポイントは「上級になるとなかなか進級できない」というところにもあります。珠算式暗算というのは、そろばんを頭にイメージして計算していく方法です。そのためにそろばんを使ってトレーニングしていきます。筆算で計算をする癖がついてしまうとこの力が身につきません。しっかり珠算式暗算を身につけるため、早い段階で暗算も取り入れています。その後暗算と並行してより桁数が多いそろばん3級、2級でトレーニングするのですが、ここで問題が…。

小数点が3級から登場するのです。そこで小数点の概念をしっかり学べるのならいいのですが、ここで何をするかというと、「そろばん検定をとるためだけの点を打つ場所指導」をするのです。よくわからないですね(笑)。すみません。簡単にいいますと、小数の計算力は身につきますが、算数や数学にはつながらない内容だということです。これの難易度が無駄に高いので、成長スピードの妨げになります。

そこで、そういったそろばん検定合格のための内容を排除したオリジナルの3級、2級の桁数のそろばん問題を作成することにしました。従来のそろばん教室の枠にとらわれず、よりコンセプトにそった指導をしていきます。

もちろんそろばん上位級検定の指導もできますので、そろばんが好きになり級(3級~)に挑戦したい生徒にはそちらの指導も可能です(コース選択制)。

そろばんが得意=算数が得意!では決してない

そろばんが得意だから数学で大活躍できる!と信じている保護者の方、生徒はたくさんいます。数学を教えるプロとして断言できるのは、決してそうではない。ということです。むしろ暗算ができてしまうことにより、本来大切な計算を工夫する、という授業を真剣に聞かなかったり、キチンと途中式を書く習慣が身についていない生徒はいるのです。

そういったデメリットも理解して、算数を指導していくことが大切で、それがそろばんも算数も指導している僕たちだからこそできる教育だと考えています。

そろばんで身に付けられること。算数の指導で身に付けられること。保護者様も生徒自身もそのあたりの目的を理解して学んでいかれるととても効率がいいと思うのです。

小学4年生からは爽数研のコースもあります。併用の場合SABO授業料は半額になりますので、オススメです。

そろばんを算数の「できる!」と繋げる! SABOスタッフコメント~

こんにちは!私は小学2年生の頃からそろばんを習い始め、5年生で1級、現在は六段で、更に上を目指しているところです。周りの皆が筆算で計算しているとき、私は頭の中でそろばんをはじき、誰よりも早く計算を終え、とても楽しかった小学生時代を覚えています!よし、私はこのまま算数得意キャラ!と思っていました。

しかし中学生になり私は数学につまずくことになります。暗算だけは誰よりも自信があるのに、なぜ?!そんな疑問と戦いながら数学と向き合ってきました。

そろばんを教えたいと思いSABO先生の面接へ。兼平先生から「そろばんを数学と繋げることが大切」と聞いて、「なるほど!」と長年の疑問が解決!今までもそろばんの指導はしてきましたが、さらに生徒のみんなの笑顔に繋げられるような指導ができるようになったと感じています。

是非楽しく一緒にがんばりましょう!高学年からでも大歓迎です!

大学受験まで困らない
暗算力を得るためのSTEP

  • STEP 1 SABOホップ
  • STEP 2 爽育検定スタート
  • STEP 3 6級乗り越えたら楽しい
  • STEP 4 さあ仕上がってきた!

STEP 1

SABOホップ

ようこそ!SABOへ!
まずはそろばんの基本的なやり方を指導します。指の動かし方を繰り返し、繰り返しトレーニング。すると指が意識を超えてくるタイミングがあります。最初は丁寧に、そして徐々にスピードUP!

そろばんはお勉強より、スキル。楽器とかに近いような気が僕はしております。頭で解かずに丁寧に指の動かし方を指に覚えさせていきましょう!

ご家庭サポートポイント

指の動かし方はシンプルです。 未経験の保護者様でも簡単に覚えられますので、こちらの動画を参考にチェックしてあげてください!
▶︎他の動画もあります
さらに、各単元ごとに指導動画もご用意。
安心して自宅練習に取り組めます。

「暗算STEP1」
暗算プログラムを平行して行います。大切なことはしっかりと指を動かして、透明そろばんをすることです!絶対に算数のやり方で解かないことです。

STEP 2

爽育検定スタート

ここから掛け算や割り算がスタートします!そろばんの良さは九九を極めることができることです。九九が苦手な子はしっかりと練習しようね!

また時間を計って合格点を目指すようになります。速さを意識していくステージに突入です!

ご家庭サポートポイント

時間を計って、採点して、ハイテンションで合格!と伝えてあげてください。最初は少し地味なそろばん。楽しく取り組むのがポイントです。やり方が分からない場合は無理せず、先生に聞きましょう!

「暗算STEP2」
みとり暗算に加えてかけ暗算、わり暗算の練習に入ります。かけ暗算とわり暗算はみとり暗算の応用になるため、更に難しいみとり暗算の練習も取り入れます。爽育暗算検定、フラッシュ暗算もこのレベルからスタートです。

STEP 3

6級乗り越えたら楽しい

さぁここまで割とスムーズに来た生徒もここで最初の壁が…。
「6級の壁」でございます!
割る数が2桁になり、難易度UP!
これは算数でも詰まるポイントなので、めげずにここで乗り越えておこう!

ご家庭サポートポイント

ここまでくると、お家で見ててもけっこう「凄い」と感じると思います。くじけそうなお子様を励ましてあげてください!

「暗算STEP3」
かなり暗算力もつき、早い生徒は暗算3級2級の問題に取り組む人もいます。力もついてきて暗算を楽しめるようになってきます。このレベルまで来ると「そろばん習ってよかった」と思えるレベルになります。

STEP 4

さあ仕上がってきた!

★そろばん検定合格コース

日商珠算検定合格に向けて取り組むコースです。そろばん検定合格のための、小数点や四捨五入指導が入ります。こちらの場合、そろばん上位級検定合格には、たくさんの練習が必要ですので、そろばん検定対策の時間の割合を増やします。

★数楽SABOマスターコース

おすすめ!

イメージそろばん力を鍛えるために、そろばん4級よりもケタを増やした、爽育3級、2級、1級に取り組んでいきます! 新しく学ぶそろばん特有の知識がないため、4級ができれば取り掛かれます。スムーズに暗算強化に入ることができます!

「暗算STEP4」
暗算2級1級を合格して満足!ではなく、SABOでは更に難しい暗算の問題が解ける環境が整っております。難しい問題を解けるようになると通常では信じられないスピードで暗算が出来るようになります。

  • POINT
    サボトレ1
    1ラッシュで技術UP!

    そろばんは勉強というよりもスキルに近いと思います。手先が器用になることも脳にはとてもいいです!テレビを見ながらでもパチパチ練習!おススメが1ラッシュ♪SABO生は7級から、毎回最初に時間を計ってチェレンジします。30秒で120回を目指そう!SABO歴3年の生徒の見本をどうぞ!彼女は左利きなので鉛筆をもっていませんが、右利きの生徒は鉛筆をもってやってね!

  • POINT
    サボトレ2
    まずはここを目指そう!暗算2級合格!

    これが暗算2級です!生徒の能力や、練習量にもよりますが2~4年で習得できます。映像の生徒も2年ほどで合格しました! ここまでできたら、数学で計算がでてきてもわざわざひっ算をしなくていいです!また暗算ができると見直しも速くできます!数学を楽しむ土台となります!

  • POINT
    サボトレ3
    暗算と算数をつなげる
    プログラム

    そろばんと算数をつなげるプログラムがSABO、爽数研にはあります!これは通分王、約分王というプログラムです! 通分や約分の「できる!」は生徒によって差があります。ゆっくりできても算数では活かせません。お子様の通分、約分のできるレベルはいかがでしょうか? 算数は「やり方を知る」ための授業だけでなく、できるレベルを高めるトレーニングが必要なのです。

お得なキャンペーン

お申し込みはこちら >

SABO月謝半額キャンペーン

小4~小6対象爽数研との併用でさぼ月謝半額!

算数を学んで成長倍増!

中学受験 中学準備なら「爽数研」

自己紹介 SELF-INTRODUCTION

こんにちは!そろばん教室「SABO(さぼ)」の兼平と申します。お子様の習い事って選択って難しいですよね。僕も3人の子どもを育てておりますので、お気持ちはわかります。

わが子が3歳くらいになってくると、妻から「習いごとどうする?」という話題も出てくるようになりました。ピアノ、水泳、英会話などなど。色々考えているようです。基本的には妻にお任せと考えている僕ですが、「そろばん」は習わせようと決めています。

僕は「できる!」体験がやる気成長プログラムを加速させる!をテーマに新しいスタイルの “数学から圧倒的に成績を拓く学習空間『爽数研』”を運営しております。数学(算数)は難しい分、「できた!」時の爽快さがあり、そこから自発的な学習に繋げたいと考えています。数学(算数)ができないことによって、自信を無くした子をたくさん見てきました。数学(算数)は差がでやすい教科でありますが、計算力が原因の場合も多いです。計算が自由自在にできないと、数学を楽しむことはできません。正解しないので。

小さい時に通わせておけば良かった。とお母さんと話題になる習い事は「そろばん」が多いです。特に小学校高学年、中学生になり、計算につまづきだして、思うようです。正しくは計算につまづいていることにやっと気づいて、かもしれません。

ただ最近の小学生は習い事をたくさんしています。日程的にあきらめている場合も…。また週3,4日はしないと、小学生で〇段合格!みたいな結果が難しいのも事実でしょう。

そこでSABOの目的はシンプルで「数学(算数)に活かす計算力」を身に付けることです。大学受験まで「計算」が足をひっぱらない力です。それならば他の習い事と併用しても、成果を上げることができると考えました。小学校高学年からの受講も決して手遅れではありません。

そろばん〇段!という資格を取りたい!方はそれを目的にしているそろばん教室でいいと思います。ではなく

算数を得意に!算数で自信をつけさせたい!という方はぜひ一度ご相談くださいませ!他教室にはない、算数や学習習慣に繋げるプログラムが盛りだくさんです!

料金システム

  料金 ★通常料金★  ※教材費・施設費込

  年長〜小6の生徒までが対象となります!

        

  ↓小2~小6の生徒

  ●週1コース 3,730円 (税込4,100円)  

  ●週2コース 6,320円 (税込6,950円) 

  ↓年長さん、小1(SABO検定6級合格まで)の生徒

  ●週1コース 4,230円 (税込4,650円)

  ●週2コース 7,320円 (税込8,050円) 

  となります。数字を書く練習からサポートいたします。

 詳しくは無料個別相談&体験会へ!

  曜日・時間

  ●週1コース 月 or 火 or 木 or 金

  ●週2コース 月、火、木、金から2日選択

        

  ターム① 15:00 ~ 15:40
  ターム② 15:50 ~ 16:30
  ターム③ 16:40 ~ 17:20

  ※授業の始まる5~10分前にお越しください

  備考

  入会金 8,000円 (税込8,800円)

  そろばんはこちらでご購入(4,400円税込)することもできます。お持ちでしたら、そちらでも大丈夫です。

  ※プラスティック玉ではなく、樺玉のものをお勧めしております。

アクセス ACCESS

兵庫県神戸市東灘区岡本2-5-6
ラコロンナ岡本3F4F 「爽数研」[SABO]
受付は3Fになります!

十二間道路沿い 山手幹線とJR線の間です!

無料個別相談会 予約フォーム

無料相談会は平日、土曜日11時~23時

お電話でのお問い合わせはこちら

通話可能時間 平日・土曜日 14時〜22時

メールでのお問い合わせ

mailアイコン メールフォーム

24時間送信可能